
『稼マネ! 漢塾』塾長のゴンざぶです。
「いくつ記事を書けば、ブログが上位表示されるの?」と考えた事は、皆さんもありますよね。
私も「100記事書けば、アクセスが増え始める」といった情報を信じて、記事を書いていた事があります。
実際に経験して、ブログの上位表示にはある程度の記事数や更新頻度が必要になるとは感じましたが…
必ずしも「記事数を稼げば、上位表示される」とは思っていません。
むしろ、記事数を意識し過ぎる事で、ある種のデメリットも生じてくると考えています。
そこで今回は「上位表示と記事数を意識しすぎる事のデメリット」について述べていきたいと思います。
記事数と更新頻度による疲労
私がトレンドアフィリエイトを実践していた頃は、ブログの記事数と更新頻度が重要視されていました。
よくネット記事でも「毎日、最低1記事は更新しましょう」「100記事を超えるとアクセスが増加します」「月収10万円の目安は300記事です」などと言われていて、どんどん記事を量産すべきという傾向にあったのを覚えています。
とにかく「記事の更新頻度と記事数」を強く意識しながらブログ記事を作成していたのですが…
思うように記事も作成できない、毎日の更新もできないといった焦りから、徐々に「時間をかけずに手っ取り早く記事を作成しなければいけない!」と思うように。
もうその頃には、「ただ記事を増やせばいい」となっていたので、他サイトの文をコピーしては貼り付け、また他のサイトからコピーしては貼り付けを繰り返すようになり…
気が付けば「他のブログの記事とほとんど似た記事」が大量生産されたブログが完成していたわけです。
でも、内容の薄い、ただ記事数が多いだけのブログが上位表示されるはずもなく…
そんな自分に残ったのは、喪失感と疲労感でした。
これは私の経験談でしたが、結局のところ上位表示させたいがために「記事数と更新頻度」ばかりを意識していてはいけませんよという事ですね。
焦りや不安ばかりにとらわれると、心が疲れてしまいます。
「早く上位表示したい」という気持ちを抑えるには?
ブログ運営のアクセス数などを検索してみると、1カ月目で月1万PV(ページビュー)を超える人もいますし、圧倒的なアクセス数をたたき出している人も大勢見つかります。
それを目にするたび「どうやってこんなにアクセス数を集めるんだろう?」「自分の何が悪いんだろう?」と焦りや不安を感じる事があるかもしれません。
ただ、正直ブログのPV数なんてアフィリエイトで扱うジャンルによって大きく違いますし、アクセス数が多いからと言ってそれが収入に直結するというわけでもありません。
結局大切なのは「PV数」ではなく、あなたの記事を読んでくれる「人」です。
上位表示のために記事数を増やしていくのも必要ですが、それよりも大切なのは「記事の質」です。
「どうして…」という不安や焦る気持ちも分かるのですが、「早く上位表示したい」と思っている限り、どうしても「もう面倒だからこの辺で終わってもイイや」といった甘えが出てくるものです。
まずは、一旦「早く上位表示したい」という気持ちを捨てましょう。
「1日に○○記事書かなければいけない」という思い込みも消してしまいましょう。
そして代わりにあなたの家族や友人、または恋人を思い浮かべてみてください。
あなたの大切な人があなたの記事を読んで喜んでいる姿をイメージするんです。
当然がっかりさせるわけにはいきませんし、気の抜けた記事を書くわけにはいきませんよね。
あなたの大切な人が喜んで読んでくれる記事を意識する事で、結果、良質な記事を書けるようになりますし、勝手に上位表示されるようにもなります。
あなたのブログを読んでくれているのはあなたの大切なお客様なんです。
あなたの願望はまず一旦捨てて、大切なお客を喜ばすための記事作成を誠実に取り組んで頂ければと思います。
上位表示には時間も必要
あなたがいくら良質な記事を書き続けていても、最初の3カ月~半年くらいはそんなにアクセスは集まりません。
「1日0PV」なんてザラです。
普通なら2ヶ月ブログを運営して「1日0PV]だったら諦めるレベルに思えるのですが…
あなたがキーワードを意識して「良質な記事」を作成している限りは全く気にする必要はありません。
3カ月を過ぎた頃から、アクセスは必ず増加していきます。
大切なのは「いかにアクセスを意識せずに淡々と質を意識した記事を作成する事ができるか」なのです。
上位表示や記事数の事ばかり意識し過ぎると、心が疲れてしまいデメリットばかり見えてきますが…
元々、ブログの作成には時間がかかるものなんです。
どうせ時間がかかるものなら、じっくりと質を求めた内容の濃いブログを作成してはみませんか?
まとめ
さて、今回は「上位表示と記事数を意識しすぎる事のデメリット」について説明しました。
「いくつ記事を書けば、ブログが上位表示されるの?」とは気になるものですが…
上位表示や記事数を意識しすぎると、焦りや不安が募るばかりで心が疲れてしまうデメリットがあります。
心が疲れてしまうと、何も成し遂げていなくても志半ばで「燃えたよ…。まっ白に…燃え尽きた…。まっ白にな灰に…。」となってしまいます。
まずは不安や焦る気持ちを一旦捨てて、あなたの大切な人が喜んで読んでくれるような良質な記事を作っていきましょう。
どうせブログの構築には時間がかかるものなのです。
焦らず一歩ずつ良質な記事を書き続けていれば、勝手に上位表示されるもんなんですよ。
押忍! 『稼マネ! 漢塾』
ゴンざぶのメルマガはじめました!
名付けて『稼マネ! 漢塾』です。
主にアフィリエイトに関しての情報ですが、ブログでは書けなかった"あんな情報"や"こんな情報"も配信していこうと思います。
おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さん、お兄ちゃんやお姉ちゃん、近所のおばちゃんなど、アフィリエイトに少しでも興味があれば、気軽に登録してみてくださいね。
もちろんメルマガ登録は無料ですし、いつでも配信解除できますよ。
メルマガ 『稼マネ! 漢塾』をのぞいてみる
不定期配信ですが「登録して良かった♪」と思ってもらえるよう精進していきます。