
『稼マネ! 漢塾』のゴンざぶです。
これからブログを始める前にまず最初に必要なのが「レンタルサーバーとWord Pressの申し込み」ですよね。
「え…何それ、よく分からないし何だか難しそうなんですけど…(~_~;)」
このように感じてしまう人も少なくないとは思います。
でも安心してください、それらを簡単に解決できる新機能が搭載されました♪
その名も「Word Press クイックスタート」!
このエックスサーバーの新機能を使えば、これまで面倒だった作業が大幅にカットされて簡単に始められる事間違いなしです( *´艸`)
というわけで、今回は『初心者必見!簡単にできるWord Pressの始め方』と題して、エックスサーバーの新機能でもある『Word Press クイックスタート』を使ったWord Pressブログの始め方について説明していきましょう。
あっ、でもまずは初心者の方のために基本的な用語についてのおさらいから始めますよ。
基本的な用語についてのおさらい
「名前くらいは聞いたことがあるけれど、Word Pressって何?」
「エックスサーバー?Word Pressクイックスタート⁇」
「何だ、ソレーーーーーーーーーー!!Σ(゚Д゚;)」
と、このようにはじめから意味が分からなくなっているブログ初心者の方も少なからずおられますので…
まずはこれら基本的な用語ついて簡単におさらいしておきましょう。
Word Press(ワードプレス)とは?
このWord Press(ワードプレス)とは、簡単にホームページやブログ開設ができるソフトウェアの事です。
Word Press自体は誰でも無料で使えますし、カスタマイズもしやすいので、「本格的にブログ運営をしたい!」という人に人気があります。
"個人の有料ブログといえばWord Press"と言っても間違いないくらいダントツの使用率を誇るソフトウェアですね。
Xserber(エックスサーバー)とは?
「Xserber(エックスサーバー)」とは、レンタルサーバーの1つになります。
このレンタルサーバーは、Word Pressを設置するためのWeb上のスペースを提供してくれるサービスの事で、Word Pressでブログをするのに必須のサービスですね。
その中でもエックスサーバーは、国内シェアNo1のレンタルサーバーで、Word Pressでブログを始めようとする時には最初に候補にあがるサービスです。
まぁ、他にも特色のあるレンタルサーバーは存在しますが、エックスサーバーを選べばまず問題ないと言えます。
ちなみに、このブログもレンタルサーバーにエックスサーバーを利用していますよ( ^ω^ )
Word Pressクイックスタートとは?
「Word Pressクイックスタート」とは、エックスサーバーで2020年4月から利用できるようになった、Word Pressブログの新しい始め方です。
これまではWord Pressを始めるために「レンタルサーバーの契約」、「ドメインの取得・設定」、「SSLの設定」、「Word Pressの設置」を自分でやっていく必要がありましたが…
Word Pressクイックスタートでは、これらの全工程をエックスサーバーがまとめて自動で行ってくれるわけですね。
しかも、申し込み後はすぐにWord Pressを立ち上げられるので、初心者の方でも簡単にWord Pressでブログを始める事ができます。
ただし、Word Pressクイックスタートは使用期間に対応していないため、申し込みの時点で"料金の支払い手続き(クレジットカードのみ)"が必要になりますよ。
Word Pressクイックスタートを使ったブログの始め方
それではここから、Word Pressクイックスタートを使ったブログの始め方を説明していきます。
まずはエックスサーバー お申し込みフォームにアクセスして、「10日間無料お試し新規お申込み」を選択しましょう。
1.Word Pressクイックスタートを「利用する」にチェックを入れる
最初に、Word Pressクイックスタートを「利用する」にチェックを入れます。
ここでチェックを入れると、必要項目が表示されます。
2.サーバー契約内容の入力をする
この画面では、サーバー内容の入力をしていきます。
まずサーバーIDですが、ここは特に変更の必要はありません。
プランは「X10プラン」「X20プラン」「X30プラン」の3つから選べますが、使える機能に差はないので1番安いX10プランで問題ないですね。
サーバーの契約期間は3~36ヶ月まで選択可能で、長期間の契約になるほど月間の利用料金がお得になります。
3.ドメイン契約内容の入力をする
ドメイン契約内容の入力ですが、ここではあなたの好きなドメイン名を取得する事ができます。
このドメイン名は、あなた専用のサイトアドレス(URL)になるもので、これからずっと使い続けていくものになります。
まずは「独自ドメインがずっと0円!」の欄から好きなドメインを選んでいきましょう。
特に強いこだわりがなければ、「com」で問題ありません。
1度取得したドメイン名は後から簡単には変更できないので、慎重に決めていきましょう。
もしドメイン名を変更しても、"Word Pressサイトアドレス移転"や"ドメインの再取得"などの作業が必要になるのでオススメしません。
4.Word Press情報の入力をする
次はWord Press情報の入力をしていきましょう。
「ブログ名」「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」を入力していきますが、ユーザー名とパスワードはログイン時に必要になるので、忘れないようにメモをしておくと良いです。
あと、ブログ名は後からでもWord Press上で簡単に変更ができるので、現時点で決まってなければ仮のタイトルを入れておきましょう。
5.登録情報の入力をする
この登録情報では「メールアドレス」「登録区分」「名前」といった個人情報を入力していきます。
6.支払情報の入力をする
支払情報の項目では、クレジットカード情報の入力が必要になります。
ちなみにこの入力欄にあるセキュリティコードは、クレジットカードの裏面に記載されている3桁のコードの事を指しますよ。
7.利用規則等の確認をする
これは任意になりますが、もしインフォメーションメールの配信が必要なら「希望する」にチェックを入れてください。
すると機能強化やお得なキャンペーンに関する情報などがメールにて配信されるようになります。
次に「利用規則」と「個人情報に関する公表事項」を確認してから「同意する」にチェックを入れましょう。
そこまで進んだら、「お申込み内容の確認へ進む」を押しますね。
8.入力内容の確認をする
これまで入力した情報に間違いが無いか確認してから「SNS・電話認証へ進む」を押します。
もし入力内容に間違いがあった場合は、もう1度入力画面に戻って修正していきましょう。
もし間違いがあったとしても、ここから先の操作を完了すると料金の支払いが発生してしまいます。
なので、ここで申し込み内容を必ず確認してくださいね。
メールアドレスの入力ミスに気付いた場合は、慌てずにエックスサーバーのサポートにお問い合わせをしましょう。
オペレーターが対応してくれるので、その指示に従っていくようになります。
9.お申し込みフォームの入力
ここで、SNSか電話(自動音声通話)のどちらで認証コードを受け取るかを選択し、「認証コードを取得する」を押します。
そして、どちらかで取得した認証コードをお申し込みフォームに入力すれば、お申込み手続きが完了になりますよ。
10.設定完了のお知らせメールを受け取る
お申込み完了すると通知される案内メールの後、数分ほどで「【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ」という件名のメールが、登録したメールアドレスに送信されます。
このメールにはWord PressにログインするためのURLなどが記載されているのですが、すぐには設置したブログにアクセスできません。
このメールの受信後、だいたい1時間ほどでブログにアクセスが可能になります。
まぁ、早くブログを始めたい気持ちは分かるのですが…
「まだだ。まだその時ではない…!」と気持ちを落ち着かせ少し間をおいてから、一気に設置したブログをチェックしちゃいましょう。
設定完了の通知だけが送られてこない時、ほとんどの場合が「サービス審査中」か「設定処理中」になっています。
少し時間をおいて通知を待っていればOKなのですが、もし24時間以内に通知が無ければサポートに問い合わせをしましょう。
また、登録したメールアドレスが間違っていたり、受信メールがスパム扱いでゴミ箱などに入っている可能性もあるので、確認をしておいてくださいね。
設置されたWord Pressの確認方法
ここでは、設置されたWord Pressの確認方法について説明していきます。
1.ブログにアクセスする
【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせに記載されているサイトURLにアクセスしましょう。
ちゃんとブログが表示されれば、無事に設置が完了しています。
しかも、SSL化もされているので個別にSSL設定をする必要もなく手間もかかりません。
ちなみにSSL化とは、httpからhttpsに変える作業の事ですね。
2.管理画面にログインをする
【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせに記載されている管理画面URLからログイン画面にアクセスしましょう。
申し込みの時に決めたユーザー名とパスワードを使ってログインしてみてください。
これでWord Pressブログの立ち上げは完了になります。
これからどんどん記事を作成して、あなただけの伝説を作っていってくださいね!!٩( ^ω^ )و
まとめ
さて、今回はエックスサーバーの新機能でもある『Word Press クイックスタート』を使った、Word Pressブログの始め方について説明しました。
私自身、Word Pressの設置作業が不要になっているのでかなり簡単になったなと感じました。
なんだか敷居が高そうなイメージはありますが、それでもこの記事通りに進めていけば迷うことはないと思います。
特にブログ初心者の方にオススメの方法なので、これからはじめようと思っている方はぜひこの方法を使ってみてくださいね!
押忍! 『稼マネ! 漢塾』
ゴンざぶのメルマガはじめました!
名付けて『稼マネ! 漢塾』です。
主にアフィリエイトに関しての情報ですが、ブログでは書けなかった"あんな情報"や"こんな情報"も配信していこうと思います。
おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さん、お兄ちゃんやお姉ちゃん、近所のおばちゃんなど、アフィリエイトに少しでも興味があれば、気軽に登録してみてくださいね。
もちろんメルマガ登録は無料ですし、いつでも配信解除できますよ。
メルマガ 『稼マネ! 漢塾』をのぞいてみる
不定期配信ですが「登録して良かった♪」と思ってもらえるよう精進していきます。