
『稼マネ! 漢塾』塾長のゴンざぶです。
「WordPress上でLP(ランディングページ)が製作できるテンプレートは色々ありますが…
その中でもネット上での評価が高いのが『Colorful』というLPテンプレートです。
ですが、自分が使ってみる前に"こんな人にオススメ"や"Colorfulのメリット・デメリット"など知っておきたいですよね。
なので、今回は「簡単LP作成はColorfulが最適!?使って感じたメリット・デメリット」と題して、『Colorful』というLP作成ツールについてレビューしていきたいと思います。
『Colorful』ってどんなLPテンプレート?
特商法に基づく表記
販売者 | Beyond Trading Co.,Ltd. |
---|---|
運営統括責任者 | 江藤誠哉 |
所在地
(海外法人となります) |
Unit Level 11(A),Main Office Tower,Financial Park Labuan,Jalan Merdeka,8700 Federal Territory of Labuan,Malaysia |
電話番号 | 050-5217-2422(お問い合わせはメールにてお願いいたします) |
メール | info@pocowan.com |
販売URL | https://lptemp.com |
販売価格 | 8,760円 |
『Colorful』は、サクッと作れるLPテンプレート
セールスページやメルマガ登録ページの作成のためにLP作成ツールを使う人が大半だと思いますが、きれいなLPを作れると登録率も上がります。
普通のお店などでも、きれいなお店と汚いお店のどっちに入りたいか?と聞かれると、みんなきれいなお店に入りたがりますよね。
そんなきれいなLPをサクッと簡単に作れるのが『Colorful』というLPテンプレートです。
※『Colorful』最大の魅力である「早さと直感操作の体験動画」
⇩
このLPテンプレートは「簡単直感操作」「早さ」「カスタマイズ性」「機能性」を兼ね備えているので、最短3分でプロ級のLPを作ることが出来てしまいます。
しかもレイアウトなども無限通り、自由自在にカスタマイズでき、さらに成約率をアップさせるための25種類以上の機能を実装している、まさに"欲しがり屋さん"にはたまらないLPテンプレート。
これまで「あーでもない、こーでもない」と時間をかけて作っていたあの苦労はなんだったの?…と思ってしまいます(~_~;)
※カラフルは2月5日にカラフル史上最大のバージョンアップを行いまして、そちらを、カラフル購入者様には無料でお届けしております。
・完全に新しい形でアップグレードされた
「パズル感覚と直感操作」
・組み合わせるだけでLP構成が完成する
「新機能:カラフルセクションズ」
・大幅に追加更新されたデザインパーツの数々
など、これまで以上に、直感的かつカスタマイズ性に富んだ“新しいカラフル”という位置付けで、ユーザーの皆さんには、全く新しいLP制作体験をしていただこうという思いです。
新しいカラフルの紹介動画はこちらとなります。
『Colorfu』はこんな人にオススメ
ハッキリ言って、自分でPhotoshopなどのデザインツールが使えない人や、HTMLとかCSSでLPを自力で作れない人にとっては、まずこれでLPを作成してみるのがオススメですね。
例えば、個人事業や小規模ビジネスをやっている人が自分のビジネス用のLPを作るのなら、このテンプレートで十分だと思います。
特に主審者の場合、自分ですべて独学でLPを作ろうと思えば、無駄に時間も労力もかかってしまいますしね。
お値段も8,760円(税込)ですし、テンプレートをダウンロード購入すれば、期間に限定なく、また複数サイトで使えます。
通常、LPのデザインやコーディングを制作会社に頼むと、相場的には30〜50万円とかかかってしまう場合もあるので、その事を思えば、かなりリーズナブルな投資だと思いますよ。
『Colorfu』の実践内容は?
『Colorfu』の内容は以下のような構成になっています。
1つ1つの機能が細かく解説されているので、「せっかくColofulを買ったのに、使い方がよくわからない…。」といった事にはなりづらいはずです。
また困った時にはお問い合わせフォームも用意されているので、そちらに連絡すればOK。
ランディングページ制作の初心者は、付属しているマニュアルを読むだけで「成果が出ずにアレコレ悩んで、無駄な数ヶ月~数年を過ごす」的な事が無くなると思いますよ。
『Colorful』のメリット
まずは、実際に使ってみて私が感じた『Colorful』のメリットについて挙げていきます。
WordPressを使って、サクッとおしゃれなLPが作れる
WordPressの「固定ページ」を使って、LPを作成していくのですが…
編集画面にある「カスタムボタン」にLP作成に必要な要素がすべて入っていて、好みの要素を選びながらページを組み立てていく感じでLP制作ができます。
プルダウンメニューから必要なパーツを選択すると、作成中のページへ付け足されていく感じで…
まるでパズル感覚で、サクッとおしゃれなLP製作が可能です。
LP作りのノウハウや使い方のサポートが充実
また、操作サポートだけでなく、どんなLPを作成すればランディングページからのコンバージョンを増やすことができるかといったノウハウ部分の提供も購入者向けにきめ細やかにされている印象ですね。
ひと通りの機能・要素は盛り込んである
スマホ対応したレスポンシブデザインやファーストビューに出てくる画像とキャッチコピーの組み合わせヘッダーデザインの作成、ショッピングのLPなどでよく目にする「カウントダウンタイマー」など、LPを作る上で必要となる一通りの機能や演出要素はだいたい盛り込んであるように思えます。
また、ボタンやファーストビューのヘッダーデザインのテンプレートのバリエーションが豊富なのも、Colorfulならではの良さですね。
『Colorfu』のデメリット
次にデメリットについても挙げていきます。
・LPテンプレートColorful用のWordPressをもう1つ用意する必要がある
・お問い合わせフォームも別に用意する必要がある
LPテンプレートColorful(カラフル)用のWordPressをもう1つ用意する必要がある
ColorfulはLP制作に特化したWordPressの有料のテンプレートです。
なので、今使っているWordPressにColorfulを設定すると、サイト全体のテンプーレートデザインがColorfulに切り替わってしまう事に
他のコンテンツにもColorfulのテンプレートが適用されるのが問題な場合(多分、こののケースの方が多いと思いますが…)、Colorful用のWordPressをもう1つ用意する必要があります。
イメージとしては、元々のサイトがhttps://www.aaa.co.jpというドメインでWordPressなどでWebサイトを作っていたとしたら…
Colorful用のWordPressをhttps://www.aaa.co.jp/lp/とかhttps://lp.aaa.co.jpといったURLでもうひとつ用意する感じに。
個人的には、https://www.aaa.co.jp/lp/の形で、Colorful用のWordPressを設定する方が初期設定はラクかなと思います。
同じドメインの配下にもうひとつWordPressを追加してインストールする方法は、各レンタルサーバーのサービス事業者さんのほうで説明しているところがあると思うので、そちらを参考にしてくださいね。
問合せフォームは別に用意する必要がある
『Colorful』は、WordPress用のデザインテンプレートなので、それ自体に「フォーム機能」や「メールマガジン登録・配信機能」が含まれていません。
もしColorfulで作るLP上にこのような「フォーム機能」や「メールマガジン登録フォーム」を埋め込みたい場合は、別のサービスを使って連携させる必要があります。
まぁ少し手間ではありますが、ネットで調べれば各方法が載っているので心配はいりませんよ。
『Colorfu』の口コミは?
LPテンプレート『Colorfu』に対しての口コミを調べてみました。
カラフルを使ってあるサービス提供のLPを制作したのですが、
作ったばかりにも関わらず、SEOもかなりいい感じです。グーグルワード検索ですでに2位になっており、
このLPで、すでに1件5万円のサービス案件を
4件程受注したので元は取りました笑やはりSEOに強いワードプレスでLP作れるのは最高ですね。
カラフルは文字のサイズやそれぞれのパーツも大きめで
印象に残りやすいページが作れます!
カラフルはwordpressの固定ページからLPを作れるので
完成のイメージを確認しつつ組み立てていけるので初心者には
うってつけだと思いますほかのサイト作成ツールではテキストモードでしか
作業できないのでプレビューしないと完成形が見れないので
結構手間だったんですよね~笑
『Colorfu』の評価
オススメ度:
こちらも結論から言うと「持っていても絶対に損はしないLPテンプレート」だと思います。
通常のLP作成ツールを使ってもできない事はありませんが、短い時間で、質の高い自分の思い描くような、キレイでおしゃれなLPを作りたいのなら、断然『Colorfu』を使うべきですね。
まぁ、お問い合わせフォームやColorfu用のWordPressを用意する必要はあるのですが…
読者から見て一目で行動を起こさせるようなLPを製作できるのは魅力的です。
また、LP作成初心者にも各操作項目ごとに説明動画が用意されているので、そんなに迷うことなくLPを作成する事が可能なので安心!
時間も短縮できるので、その分、他の事にも手を入れられそうですね。
まとめ
さて、今回は「簡単LP作成はColorfulが最適!?使って感じたメリット・デメリット」と題して、『Colorful』というLP作成ツールについて説明していきました。
LP作成に必要なデザインパーツや機能が詰め込まれていて、それらをパズルのように選んでいくことによって、初心者でも簡単に効果的なLPを作ることができる、このLPテンプレート。
お問い合わせフォームやColorfu用のWordPressを用意しないといけないデメリットはあるのですが…
「速い、上手い、安い、キレイ」といった、それ以上のメリットが存在します。
LPや登録フォームを『Colorfu』で魅力的に作成してしまえば、成約率が今までの倍に増えちゃった♪…って事も夢物語ではなくなるかもしれませんね( ^ω^ )
あなたも『Colorfu』を使って「ハッキシ言って、おもしろカッコいいぜ!」と思えるようなLPを作成してみてはどうでしょうか。
※今回、かなりタメになる動画を用意しました。
視聴後に『Colorfu』を使って実践してみましょう!
押忍! 『稼マネ! 漢塾』
ゴンざぶのメルマガはじめました!
名付けて『稼マネ! 漢塾』です。
主にアフィリエイトに関しての情報ですが、ブログでは書けなかった"あんな情報"や"こんな情報"も配信していこうと思います。
おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さん、お兄ちゃんやお姉ちゃん、近所のおばちゃんなど、アフィリエイトに少しでも興味があれば、気軽に登録してみてくださいね。
もちろんメルマガ登録は無料ですし、いつでも配信解除できますよ。
メルマガ 『稼マネ! 漢塾』をのぞいてみる
不定期配信ですが「登録して良かった♪」と思ってもらえるよう精進していきます。