良い評判は本当!?3拍子揃ったWordPressテーマ『THE THOR』を検証

『稼マネ! 漢塾』のゴンざぶです。

 

自分のサイトを立ち上げるために、ドメインを取得してサーバー契約も済ませてブログテーマも決めていきますが…

 

この"テーマ選び"が意外とやっかいなんですよねぇ…

 

はじめのうちは「どんなテーマでもイイ!」と思っているんですが…

 

あれもこれも見ていると「やっぱり、最新の有料テーマがイイかなぁ…」「どうせならSEO・デザイン・機能の3拍子揃ってる方がイイよねぇ~」などと欲が出てくるもの。

 

そんな欲張り屋さんのあなたへ、今回紹介するのが『THE THOR(ザ・トール)』というWord Pressテーマです。

 

このテーマについて調べてみても、ほぼ良い評判ばかりが目に入ってきます。

 

でも1番知りたいのは「その良い評判は本当なの?信じて買っても大丈夫?」って事ですよね。

 

なので、今回は「良い評判は本当!?3拍子揃ったWordPressテーマ『THE THOR』を検証」と題して、このテーマがどんなものなのかを紹介していきましょう。

 

WordPressテーマ『THE THOR(ザ・トール)』とは?

特定商取引法に基ずく表記

販売業者 フィット株式会社
運営責任者 内藤康太
事業所所在地 【本社】
〒270-1349
千葉県印西市戸神台1-18-1【営業所(WordPress事業部)】
〒327-0832
栃木県佐野市植上町1803
電話番号 050-5360-5740(各種お問い合わせ先→お問い合わせフォーム
メールアドレス info@fit-theme.com
販売価格 テーマ&サポートプラン:14,800円(税別)
らくらくサーバーセットプラン(初年度:年間):27,400円(税別)

『THE THOR』って、どんなテーマ?

無料にしては"多機能すぎるテーマ"として有名なLION MEDIA(ライオンメディア)やLION BLOG(ライオンブログ)を提供している会社「フィット」が満を持してリリースしたのが、この『THE THOR(ザ・トール)』です。

 

この『THE THOR』を簡単に一言でまとめると、"LION MEDIA(ライオンメディア)やLION BLOG(ライオンブログ)の良い所取りをして、より機能を強化し、さらに使いやすさまで追求したテーマ"だという印象ですね。

 

ちなみに、SEOに強い人気テーマであるSTORK(ストーク)や賢威(ケンイ)と比較しても設定項目の多さや機能は圧倒的に群を抜いています。

 

リリースされてから今も多くの人から注目を集めている人気の有料テーマなんですね。

 

初心者にも優しいのが魅力のテーマ

機能性から見ても『THE THOR』は中級者以上向けのテーマだというイメージが強いのですが…

 

実はそんな事はありません。

 

元々このテーマの販売価格には以下の内容まで含まれているのです。

● Word Pressテーマ一式(親テーマ&子テーマ)

● 無料バージョンアップ(永久アップデート)

● インストール時の「安心メールサポート」

● 会員限定サイト利用権(会員フォーラムサイト&操作マニュアルサイト)

[アフターフォロー体制]
サポート方法 インストール前:「インストールマニュアル(1ページ)・安心メールサポート」
インストール後:「操作マニュアル(100ページ以上)・会員フォーラム・QAコーナー」
サポート期限 無期限
サポート回数 無制限
利用料 無料

 

この中の"インストール時の「安心メールサポート」"というのは、テーマのインストールが完了するまでの専任スタッフが徹底的にサポートしてくれる心強いサービスです。

 

どうしてもWebサービスにトラブルはつきものですから、これなら安心ですよね。

 

特に初心者の場合は、初めから上手くいくなんて保証もないので、サポートが付いているに越した事はありません。

 

そいう意味でも『THE THOR』は購入した時点でサポートも一緒についてくる、"初心者にも優しい、魅力あるテーマ"と言えるわけですね。

 

『THE THOR』を使って感じたメリット

ここで、実際に使ってみて私が感じた『THE THOR』のメリットについて挙げていきます。

メリット

●「着せ替え機能」で設定もラクチン

● ほとんどのプラグインが不要

● オールインワンでコスパも良い

「着せ替え機能」で設定もラクチン

『THE THOR』には「着せ替え機能」という、初心者にはかなり嬉しい機能が搭載されています。

 

当然、中級者以上にも嬉しい機能ではありますね。

 

ちなみに、このテーマには9種類のでもサイトがあり、その中から自分好みの「スタイル」をダウンロードしてすぐに反映させる事ができます。

 

 

方法も簡単で、「スタイル」をインポートするプラグインを導入して、ダウンロードした「スタイル」を自分のサイトにインポートするだけです。

 

普段からインストールしている方法となんら変わらないって事ですね。

 

ただ、どうしても微調整は必要なのですぐにそのまま使うというわけにはいきませんが…

 

「デザインができない」「HTMLやCSSの知識が無い」といった初心者のあなたでも『THE THOR』の着せ替え機能を使うだけで、プロ顔負けのオシャレでスタイリッシュなサイトを簡単に作る事ができちゃいます( ^ω^ )

 

ほとんどのプラグインが不要

『THE THOR』では、他の有料テーマなら当たり前のように入れておかないといけないプラグインの機能がディフォルトで搭載されています。

 

たとえば、どんなプラグインが不要かと言うと…

● PS Auto Sitemap(サイトマップ作成)

● Contact Form(お問い合わせフォーム)

 ※カスタマイズしたい場合に必要

● Table of Contentas Plus(目次)

● WordPress Popular Posts(人気記事)

● All in One SEO Pack(SEO対策)

● Yet Another Related Posts Plugin(関連記事)

● TinyMCE Advanced(ビジュアルエディタ拡張)

 ※相性が悪い

● Q2W3 Fixed Widget(追従サイドバー)

これだけでも結構な数です…(;^_^A

 

大体、プラグインなんてスマホで言う"アプリ"みたいなもので、探してインストールするのにも時間と労力がいるんですよね。

 

しかも、インストールすればするほどサーバーに負荷がかかって動作不良などの不具合が起きたりしちゃいます。

 

その点、『THE THOR』なら元々そういった機能が備わっているのでプラグインを入れる労力も時間も不要なんですよ。

 

なのでその分、サイトの表示速度も驚くほど速いです!

 

あっ、でも以下のプラグインくらいは入れておいた方がイイですよ。

● Akismet Anti-Spam(スパム対策)

● EWWW image Optimizer(画像圧縮)

● WP Multibyte Patch(文字化対策)

オールインワンでコスパも良い

『THE THOR』は「14,800円(税別)」で、決して安い金額とは言えません。

 

最近では無料なのに高品質なテーマも増えてきているので、値段だけを見ると「やっぱり、結構するのね…」と感じても仕方ありません。

 

でも実際に使ってみると、「稼ぐために有利な機能」が多いので、お値段以上の満足感を得られる事は確かです。

 

しかもアフィリエイト用のテーマには次の機能が備わっている事が求められるのですが…

● 収益を最大化させるための機能

● 記事を書きやすくするための機能

● デザインをカスタマイズできる機能

 

『THE THOR』にはこれら3つの機能がちゃんと備わっていますし、後々プラグインの購入などの事を考えると「14,800円」というお値段は"オールインワンでコスパも良い"と言えるのではないでしょうか。

 

ここまで見ると「うへへ! こりゃぁ、すごいのう」って思っちゃいますよね。

 

『THE THOR』を使って感じたデメリット

メリットの多い『THE THOR』ですが、残念ながらデメリットも存在します。

 

ここでは、使ってみて感じたデメリットについて挙げていきますね。

デメリット

● 最初の設定項目が多すぎる

● マニュアルサイトの説明が不十分

 

最初の設定項目が多すぎる

まずは"最初の設定項目が多すぎる"という事がデメリットとして挙げられます。

 

ワクワクしながら『THE THOR』をインストールしたはイイものの、インストール直後に必要な設定作業の多い事多い事。

 

まぁ、全ての設定が管理画面からできるところは便利ですよ…

 

ただ、どの設定がどこにあるのかが見つけにくいですし、本当なら簡単に設定を済ませられるところでも、間違ってテーマファイルをいじってしまい、余計に時間がかかってしまった…という失敗も。

 

もうワケが分からなくなって「キー―――ッ!」ってなります。

 

多機能なテーマなので、設定項目が多くなるのは当然と言えば当然なのですが…

 

私のように色々なテーマを使った事のある人なら、どこをどう設定すればイイのか何となく分かるかもしれません。

 

でも、こうした有料テーマを購入した経験が少ない人だと、初期設定の時点でつまづいてしまう可能性がかなり高いですね。

 

マニュアルサイトの説明が不十分

私がこのテーマの中で最大のデメリットだと感じたのが、"マニュアルサイトの説明が不十分"だという事です。

 

「多機能なテーマだから設定項目が多くなるのは、まぁ仕方ないかぁ…」と、マニュアルサイトとにらめっこしながら設定をしぶしぶやっていくのですが…

 

このマニュアルサイトがかなり大雑把な説明なので、スムーズに設定するのは難しいと思います。

 

そもそも、このテーマのマニュアルサイトを見ても情報が少なすぎますし、仮に設定箇所が分かっても細かい設定方法までは知る事ができません。

 

もちろん、これからマニュアルサイトも充実させていくと公式サイトに書かれてはいますが、残念ながらその間も初心者さん達は「何をどうしたらいいの?」といった心の迷宮に迷い込んでしまいます。

 

機能の詳しい説明や設定方法が欲しくても、その情報を知る手段はほとんどなく、どうやってサイトに反映したらいいのかも分からず、私も本当に困りました。

 

せっかく優秀なテーマを手に入れても、ちゃんと設定して使えないなのら、ただの宝の持ち腐れとしか言えません。

 

この"マニュアルサイトが説明が不十分"というのは、ある意味このテーマでは致命的だと感じています。

 

でもまぁ、徐々に使い方を説明したサイトも増えてはきているんですけどねぇ…

 

『THE THOR』の口コミ

『THE THOR』についての良い口コミと悪い口コミを調べてみました。

 

良い口コミ

フィット株式会社の無料テーマ(ライオンブログ・ライオンメディア)も無料とは思えないほどに素晴らしいテーマですが、トールはその上を行く最高のテーマだと思います。
私はこれまでたくさんの有料テーマを使ってきましたが、そのなかでも断トツ一番のテーマでした。
テスト版を1ヶ月ほど使わせていただきましたが使い始めてから短期間でGoogleで1ページ目に表示され始めていて、とてもSEOに強いテーマだというデータが取れました。

トールは、ブロガー・アフィリエイター向けテーマと銘打つだけあって、機能面もデザイン面もSEOに関してまでも良く作り込まれているという印象を受けました。
本来プラグインを導入しなければ実現できないような機能であっても、トールには標準で備わっている。例えば簡易お問い合わせ機能なんて私みたいなアフィリエイターにはちょうどいい機能です。
アフィリエイターの視点で言えば、標準でアフィリエイトタグ管理機能とランキング機能、それから絞り込み検索機能がついているのはうれしいですね。
アフィリエイトタグを一元管理できれば、修正も1か所で済むし、それらのタグをボタン一つでランキングコンテンツとして作り上げることができるランキング機能もうれしいですね。

悪い口コミ

ブログのテーマをCOCOONからTHE THORに変更してます。
初心者の自分には設定が難しすぎて少し凹んでます。

せっかくTHE THORを購入したのに設定多すぎて挫折。 マニュアルサイトの内容がもっと詳しければなぁー( ノД`)シクシク…

『THE THOR』の評価

オススメ度:

 

ハッキリ言って、"買っておいて損はない"と言い切れるほどの優秀なテーマですね。

 

元々、収益を最大化させるための機能 「記事を書きやすくするための機能」「 デザインをカスタマイズできる機能」といった、これから稼いでいくために有利な機能が搭載されていて、他サイトと比べても性能は段違いです。

 

このテーマのメリットとしても時間や労力を解決できるものばかりなのも嬉しいですね。

 

ただ、そんな中「初期設定が多すぎるし、設定しようにもマニュアルサイトがあてにならない」といったデメリットもあるのですが…

 

最近はその設定方法を紹介したサイトも増えてきていますし、面倒な初期設定など代行してくれる「らくらくサーバーセットプラン」も用意してあるので心配はいらないといった感じですね。

 

まぁ、多少お値段は張りますが…

 

無駄な労力と時間を省いて、稼げるサチャッチャと作っていくのもアリです。

 

それをするだけの価値があるほど、『THE THOR』は高性能で多機能なテーマだという事ですね(。-`ω-)b

 

まとめ

さて、今回は「良い評判は本当!?3拍子揃ったWordPressテーマ『THE THOR』を検証」と題して、このテーマがどんなものなのかを紹介していきました。

 

実際に使ってみて感じた事は"多機能で自由度も高く、アフィリエイトやブログ、ポータブルサイトや企業サイトでも十分に対応できるテーマ"だという事ですね。

 

当然、「SEO・デザイン・機能」の3拍子は揃っていますし、最大のデメリットにも対応できてきているので安心です。

 

しかもコストパフォーマンスも良いので、購入してもまず損はありません。

 

ただ、初心者にとっては多機能すぎて慣れるまでが大変ですが…

 

それでも少しずつステップアップしながら運営していけば、作業も楽しくなってきますし「このテーマを選んでよかった♪」と思えるようになってきますよ。

 

 

押忍! 『稼マネ! 漢塾』

ゴンざぶのメルマガはじめました!

 

名付けて『稼マネ! 漢塾』です。

 

主にアフィリエイトに関しての情報ですが、ブログでは書けなかった"あんな情報"や"こんな情報"も配信していこうと思います。

 

おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さん、お兄ちゃんやお姉ちゃん、近所のおばちゃんなど、アフィリエイトに少しでも興味があれば、気軽に登録してみてくださいね。

 

もちろんメルマガ登録は無料ですし、いつでも配信解除できますよ。

 

メルマガ 『稼マネ! 漢塾』をのぞいてみる

 

不定期配信ですが「登録して良かった♪」と思ってもらえるよう精進していきます。

おすすめの記事